「子供を育てるには1つの村が必要(=子供はみんなで育てるもの)」という諺があります。 レインフォレスト・アライアンスでは、この知恵が農場における児童労働という厄介な問題にも当てはまると考えています。親、教師、生産者だけでなく、政府、NGO、企業、そして食料とその生産方法についてより良い選択をしようとする何百万もの個人をまとめた、ひとつの大きな「地球規模の」村だと考えてください。私たち皆が、すべての子供が尊厳をもって成長できるよう、重要な役割を果たすことができるのです。では、誰が私たちの一員になるのでしょうか?
ここ20年で初めて、児童労働に従事する子供の数が増加しました。国際労働機関とユニセフが2021年に発表した驚くべき報告書によると、その数は世界で1億6,000万人にも上り、わずか4年間で840万人もの子供が増加したと推定されています。さらに900万人の子どもたちが、世界中で学校が閉鎖された新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で危険にさらされていると考えられています。変わらないのは、こうした子供たちの大半が農業に従事していることです。
農場における子供の仕事すべてが有害というわけではありません。実際、学校の授業時間外に、親の農場で安全かつ年齢に合った仕事をすることは、子供たちにとってお小遣いを稼いだり、重要なスキルを学んだりする素晴らしい方法です。しかし、子供の健康を害したり、教育を制限したりするような有害で危険な作業を行う場合は、一線を越えてしまいます。たとえば、カカオ産業では、子どもたちはカカオの実を集めて割ったり、水を運んだり、重い荷物を運んだりするなどといった重労働を課せられることがよくあります。
児童労働のない農場への6つの道
では、どうすればよいのでしょうか?「児童労働の禁止は特効薬だと思われがちですが、それだけでは十分ではありません」と、レインフォレスト・アライアンスで人権保護および生活向上の活動を統括しているシニア・マネージャーのKunera Moore氏は語っています。実際、レインフォレスト・アライアンスの長年の認証活動から、罰則的なアプローチは問題を地下に潜ませることが多いことが分かっています。これでは問題の解決はおろか、発見することも難しくなってしまいます。
児童労働を撲滅する最善の方法は、根本的な原因に取り組むことです。そしてその原因とは、農村部の貧困や不十分な法制度から、伝統的なジェンダー規範、質の高い教育を受けられないことまで、多岐にわたります。
これらを踏まえて、レインフォレスト・アライアンスは、次のような取り組みを行っています。
1.認証制度を通じての小規模農場の支援
アフリカ西部では、約200軒が世界のカカオの70%近くを生産しています。このうち最大100万軒の農場が、最近強化された認証要件を実施するために懸命に努力しています。私たちの新しいリスクベースの「事前評価対処方式」アプローチは、予防、関与、改善に重点を置いており、生産者が問題に正面から取り組むことを支援・奨励することを目的としています。そのため、2020認証プログラムでは、私たちが提携する生産者に企業が投資するための新しい要件が導入されました。
また昨年は、西アフリカと中央アフリカ全域で私たちの基準を実践する農業コミュニティを支援するため、新たに500万米ドルのアフリカ・カカオ基金を立ち上げました。この活動の公募の結果、ガーナ南部のKuapa Kokoo協同組合が最初のパートナーとして選ばれました。受賞したプロジェクトは、アシャンティ地方にコミュニティ主導の児童保護制度を導入し、地域の子供たちを危険な農作業から保護し、学校に通い、学業を修められるよう支援することに重点を置くものです。
2.児童労働の影響に対するコミュニティの意識向上
児童労働に対するコミュニティの意識を変えること、特に児童労働が子供の発達に及ぼす有害な影響に対する認識を高めることで、刑罰や罰金に基づくアプローチよりもはるかに大きな(そして長期的な)影響をもたらします。また私たちの経験によると、コミュニティ主導の児童保護委員会は、特に尊敬される地方自治体の人物が関与する場合、文化的規範を変えるための最も効果的な手段のひとつです。
西アフリカでは、Child Rights International(子供の人権を支援する団体)とともに、Kokoo Paカカオ生産協同組合と提携して、ガーナのアシャンティ州とブロング=アハフォ州をはじめ、西部の218の農業コミュニティに委員会を設置しました。委員会のメンバーは、児童労働の事例を特定して社会福祉省に報告し、その他の子どもの権利問題、特に10代での妊娠や学校中退、ジェンダーに基づく暴力など、若い女の子が直面する問題に取り組むための研修を受けました。この取り組みの最初の2年間で、146件の児童労働事例が無事に解決され、家族は子供たちを学校に再入学させるためのフォローアップ支援を受けられました。さらに400件の児童保護案件が、子供と親双方に対する教育とカウンセリングを通じて解決されました。
3.子供たちを学校に通わせるためにウガンダの教師と協力
聡明な若者の心を育てる上で、教師がいかに重要であるかは周知の通りです。そして、児童労働のリスクが高い遠隔地や貧しい農村部では、教師は独自の立場で支援することができます。ウガンダでは全国教職員組合と協力して、生徒の欠席など危険な兆候がないかを監視し、迅速なフォローアップ措置を取れるよう教師に研修を施しました。
調査によると、就学率が高いほど農場での児童労働の事例は少なくなりますが、ウガンダでは最大50%の子供たちが初等教育を修了していません。生徒たちを支援し、生徒の潜在的な才能を開花させるために、補習授業などの救済措置の他、スポーツ、ディベート、演劇などの課外活動クラブを設置しました。ウガンダチームのリーダーであるRashida Nakabuga氏は、「子どもたちは遊びに来るだけでなく、学ぶために残っています」と語っています。 実際、西ナイル州のコーヒー生産地にある27の小学校で実施されているこのプログラムは、わずか3年間で就学率の上昇、退学率の低下、そして教育に対する保護者の支援の向上という重要な成果を上げました。
4.コートジボワール全土における女性への投資
持続可能性の専門家に尋ねれば、「女性の活躍推進はあらゆる船を引き上げる上昇気流である」と答えるでしょう。たとえば、一般的に女性は男性に比べて、稼いだお金のうち、家族に使う 割合が高い 傾向にあります。このことは、医療の充実から就学率の向上に至るまで、子供の保護にさまざまな好影響をもたらします。しかし、そのためには、まず農村部の女性が男性と同じリソース、研修、機会を利用できるようにならなければなりません。
レインフォレストアライアンスは、コートジボワールにおいて、現地のNGOのOrassurと協力し、東部と南西部にあるカカオの生産コミュニティ22カ所に村の貯蓄貸付組合(VSLA)を設置しました。コミュニティに根ざした児童労働委員会と連携して設立されたこの組合は、組合員に収入創出のための活動を促進しており、特に自立した資金調達手段を絶たれがちな女性に重点を置いています。VSLAはまた、組合員が子供の学費を賄うための教育基金の管理も支援しています。
5.児童労働に関する政府の取り組みへの働きかけ
政府による対応は、農村部の子供たちを被害から確実に保護する上で、大きな力を発揮します。レインフォレスト・アライアンスのローカルおよびグローバルな政策提言チームは、農村コミュニティへの支援を強化し、労働法を徹底するよう各国政府に働きかけています。また、EUなどの国際機関に対し、サプライチェーンにおける人権侵害の予防と対応に関する説明責任を企業に課すための法令の制定を呼びかけています。
さらに、レインフォレスト・アライアンスは、無償で質の高い教育を受けられるようにするための政府の政策を支持しています。これにより、学費を払う余裕のない農村コミュニティにも、子供たちに働くのを奨励する以外の実現可能な選択肢をもたらします。例えば、コートジボワールでは、レインフォレスト・アライアンスとNGOのAfrique Secours et Assistanceが共同で設置した各地の児童保護委員会において、政府官僚が主導的な役割を担っています。この協力により、カカオ生産者を対象とした危険な労働形態についての認識向上キャンペーンを展開し、親が(就学に必要となる)子供の出生証明書を取得できるようになりました。特にウガンダでの同様の取り組みでは、地方自治体が早くから賛同してくれたことで、将来的な教育と児童保護への投資拡大につながることが示されたため、これは幸先の良いスタートと言えます。
6.農場における児童労働を撲滅するための企業との協力
レインフォレスト・アライアンスは、農場での児童労働をなくすために、厳格なリスク管理、認証制度を通じた監視・是正システムから、農村の貧困など密接に関連する問題を解決するための産業改革プロジェクトまで、多くの世界的な大企業が行う持続可能な取り組みを支援しています。たとえば、企業は生産者が収穫量を増やし、より良い生活を築けることが証明されている環境にやさしい農業技術を導入できるようを支援することで、生産者の生活所得の獲得を助けることができます。例えば、カカオやコーヒーの生産者が農場に日陰樹を植えれば、不作を引き起こす干ばつなどの気候変動の影響に対する耐性を高めることができます。また、アボカドなど果実のなる木を植えれば、生産者は果実を販売し、さらなる収入源を得ることができます。
さらに、レインフォレスト・アライアンスは複数の企業と協力して、子供たちが農場から離れて学校に通えるような取り組みを並行して行っています。たとえばトルコでは、私たちの長年のパートナーであるDurak Hazelnuts社が、毎年8月にヘーゼルナッツの収穫のために黒海沿岸を訪れる季節出稼ぎ労働者の子供たちを対象とした、サマースクールプログラムを実施しています。数学、科学、読書が教えられていますが、それだけでなく、スポーツや創造的な工作の時間もたっぷり確保された楽しいカリキュラムです。
「警鐘」
COVID(新型コロナウイルス)以降、世界的に児童労働が急増しているという事実は、2000年から2016年で児童労働者数が9,200万人減少したこれまでの減少傾向が覆すものであり、非常に残念なことです。しかし、私たちの「グローバル・ヴィレッジ(地球村)」の経験が示すように、大きな前進を遂げることは可能です。「国際労働機関がこの数字を警鐘だと称したのはもっともです」とKunera Moore氏は語っています。「ですから、これを転換点にしましょう。企業が行動を起こすことがいかに重要であるかを認識し、私たち皆が自分の役割を果たすために前進する時です。」